グリーンカーテンプロジェクトとは
当院では平成19年から地球温暖化防止のための国民的運動「チームチャレンジ25キャンペーン」に参加し、組織全体で温室効果ガス削減に取り組んでいます。 今年も省エネ・CO2 削減対策として「グリーンカーテンプロジェクト」に参加します!
今年は例年よりも遅いGCPのスタートです。
今年はゴーヤ26本、白ゴーヤ6本、朝顔3本、スイートピー3本、ツンベルギアサニー6本、マンデビラ3本 … 藤すだれ、桃すだれ、雪すだれ … 色とりどりのカーテンになる予定です。
朝顔、スイートピー、ツンベルギアサニー、マンデビラ、藤・桃・雪すだれ …まだまだカーテンにはなりきっていませんがきれいな花が咲いています。
やっとゴーヤに実がなりました!
さて問題です!
どこに実はなっているでしょうか?
グリーンカーテンの中から!グリーンカーテンの外は強い日差しにさらされ、気温も高い状況ですが、グリーンカーテン内部は何枚もの葉によって日差しが和らげられ日差しが差し込んでいます。葉脈もはっきり見ることができます。
今日はいい天気です!
恒例の診察室から!今年は例年になく濃い緑のカーテンが出来上がりました。患者さんの反応も上々のようです。
今年の初物!正面入り口に今年も並べました!夕方には全て完売でした!(もちろん無料です)
やっとサラダゴーヤの実がなりました。小振りですが真っ白な実があちらこちらに見えます!もうすぐ収穫できますが、患者さんは緑のゴーヤが好きみたいです…