インフルエンザ予防接種について

2025.10.03

当病院ではインフルエンザワクチンの接種を、10月27日(月)より実施いたします。

期 間

 
一   般(15歳以上)令和7年10月27日(月)~令和8年1月30日(金)まで
中学生以下(6ヶ月~15歳以下)令和7年10月27日(月)~令和7年12月29日(月)まで
  
 下記の期間については夕方にも接種することができます。
 令和7年10月27日(月)~令和7年12月26日(金)まで

受付時間

インフルエンザ予防接種の予約は不要です。
 
①午前受付午前8:15 ~ 午前11:30まで
②夕方受付午後4:30 ~ 午後6:00まで
※夕方の接種について小学生未満の方は接種できません。
 
※高校生以下は保護者の同伴が必要です。
※2回接種のお子様の1回目接種受付は12月12日(金)までとなります。
※小学生未満のお子様に関しては小児科診察日(月)の対応となります。
 ・11時頃までにご来院ください。
 ・1回目接種から2~4週間後に2回目接種となります。
※妊婦の方の接種は対応できません。
※インフルエンザワクチンと他のワクチンの同時接種は可能です。
 (複数ワクチンの同時接種をご希望の場合は主治医にご相談ください)
 (インフルエンザワクチン・コロナワクチン以外の予防接種については予約が必要です)
 

料  金

一 般(1回接種)3,600円
小 児(2回接種)3,400円(1回目)  1,500円(2回目)
  
※助成制度については、各市町村により条件や対応が異なります。お住まいの市町村で発行している広報やホームページをご確認ください。

横手市民の場合

◆横手市民の方のインフルエンザ予防接種料金◆
接種する方の年齢、他窓口でお支払いいただく料金
1回目2回目
① 65歳以上の方2,600円-
② 60~64歳の方で心臓、腎臓、呼吸器や免疫機能に
 日常生活に支障をきたす障害がある方
 (身体障害者手帳1級所有者同等の方※)
※身体障害者手帳を所有している方はご提示ください
※手帳を所有していない かつ 上記障がいと同等の身体状態にある方は費用助成の対象となるか医師へご相談ください
2,600円-
③ 6ヶ月~13歳未満の方1,900円0円
④ 13歳以上~15歳以下の方(中学生)2,100円-
⑤ 16歳以上~64歳以下の方3,600円-
⑥ ①~④にいずれかに該当 かつ 生活保護世帯の方
 (緊急時医療依頼証が必要)
0円-

LOADING

このサイトは Internet Explorer 10 以下には対応しておりません

お使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google ChromeFirefox または Edge 等の最新ブラウザをご利用ください。

Chromeのダウンロード
アラートを閉じる